※高校・専修学校・短大・大学卒者募集中。私たちと一緒に100周年を迎えませんか。
※一般求人・・・電気工事経験者、有資格者は優遇。
※電工見習募集・・・未経験者でも会社で資格取得を全面的にバックアップします。
詳しくは、ハローワーク十日町(電話:025-757-2407)またはハローワークインターネットサービスで確認してください。
新型コロナウイルス対策として会社説明会はZoomオンラインでも実施しています。詳細は電話かメールで問合せしてください。
本社業務部 電話:025-757-2161 アドレス odec-hq@odec.co.jp
採用担当 山口・小杉・島田 応募お待ちしています。
また、ハローワークでの検索はこちらです。ハローワークインターネットサービス
※新潟県では、県外に在学する学生が、県内で就職活動やインターンシップにかかった交通費・宿泊費を補助する制度があります。くわしくは「U・Iターン就職関連情報」のホームページを確認してください。
通勤手当、工具被服手当、家族手当、借家やアパートの場合は住宅手当有り、資格取得報奨金制度
4月から12月 午前8時00分から午後5時30分(休憩時間90分)・・・夏季
1月から 3月 午前8時00分から午後5時00分 (休憩時間80分)・・・冬季
4月から12月 午前10時から15分、正午から1時間、午後3時から15分
1月から3月 午前10時から10分、正午から1時間、午後3時から10分
土曜、日曜及び会社が定めるゴールデンウイーク休日など年間116日(完全週休2日制)
新潟県内でも休日数はトップクラスです。
勤続6ヶ月後に10日、最高20日・・・・2020年有給所得は平均で8.9日でした。
年1回
年2回
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
建退共、中退共、特退共加入
定期健康診断や人間ドック料金への補助、社員旅行、忘年会、新年会、その他に従業員親睦会による新入社員歓迎会、観桜会、納涼会などがあります。また、「福利厚生倶楽部」に加入し、従業員が旅行や映画などでリフレッシュをはかったりeラーニングによるスキルアップに利用しています。www.fukuri.jp/odecbenefit