最近の出来事・お知らせ
東京電力さまより表彰されました
発電事業者である東京電力リニューアブルパワー株式会社さまより社長表彰を受けました。 表彰理由は発電設備改良工事において、高圧電気の充電部分を安全に防護し、効率的な施工によって、停電時間の短縮に貢献したことです。 今後もお […]
禁煙チャレンジを推進します
建設業において「休憩時の一服」という言葉が古くから浸透しています。タバコはコミュニケーションの手段として利用されてきましたが、喫煙は自身の健康に悪影響を及ぼすばかりでなく、周りの非喫煙者にも受動喫煙による健康被害を及ぼす […]
2024健康経営優良法人及びブライト500に連続認定
2016年から健康経営に取組み、健康経営優良法人は2018年から7年連続の認定となりました。そして、「ブライト500」は4年連続の認定となりました。全国16,733社の応募から上位500社に与えられる称号です。 とにかく […]
新潟県SDGs取組報告2023
新潟県SDGsに参加して2年が経過しました。今後2020年を基準として2030年までのSDGs目標を毎年チェックしながら取り組み内容をホームページで公開してゆきます。 2023年(令和5年)を検証しますと、環境・社会にお […]
にいがた健康経営推進企業マスター2024に認定されました。
2023年度に引き続き「にいがた健康経営推進企業マスター2024」に認定されました。このマスターには県内90社が認定され、十日町市では2社だけです。これを励みに今年も社員の健康増進企画を推進してまいります。その一環として […]
第一種電気工事士に合格しました
2023年度は3名の社員が第一種電気工事士に合格となりました。 第二種電気工事士の上位資格である第一種電気工事士は、住宅の電気工事だけでなく病院や学校、工場など大容量の電気を扱う工事も手掛けることができます。第一種電気工 […]
雪庇落としを製作しました
冬期は屋根からせり出した雪庇(せっぴ)が落下するため、従業員が落雪防止対策として、ワイヤーによる簡易な雪庇落とし装置を製作してくれました。以前は棒で雪庇を突いていたため、雪が顔や手にかかったり、上を向いての作業のため首に […]
12月安全衛生大会を開催しました
安全衛生大会を12月8日に開催し、「安全最優先」を確認し合いました。そして、各部門より特定工事を抽出して、工夫した点や安全対策について工事責任者が説明し、改善点なども含めて意見交換をしました。また、同僚の不安全行動に対す […]
協会けんぽ本部理事長賞を受賞しました
2016年から健康経営を継続してきた弊社に対し、全国健康保険協会本部の理事長賞受賞という栄誉に浴しました。この受賞は健康保険委員本人はもとより、全社員で健康経営に取り組む姿勢が、評価されたものと受け止めています。今後も社 […]
国土交通大臣顕彰を受賞しました
2023年11月21日に東京において、当社社員の池田信一君が国土交通大臣顕彰を受賞いたしました。これは現場の第一線で「ものづくり」に直接従事している方の中から、特に優秀な技術・技能を持ち、後進の指導・育成等に多大な貢献を […]