最近の出来事・お知らせ
ウオーキングの取組みを発表しました
新潟県主催の「働く世代の運動促進フォーラムin上越」でウオーキングへの取組みについて発表してきました。新潟県グッピーヘルスケアアプリを活用し、昨年の10月からウオークラリーに参加してきました。ウオーキングを継続してきた社 […]
新潟県健康推進フォーラムのお誘い
健康経営の一環として、新潟県の「ち~とばっか動効果(うごこうか)」を実践しています。その実践方法を11月21日(火)上越市高田城址公園オーレンプラザで発表します。興味がありましたら、下記をクリックしていただき申し込みをお […]
二千年蓮の開花です
会社の近くに二ツ屋(フタツヤ)集落があり、そこには二千年蓮(ハス)が凛として咲いています。これは、古代織物を研究されていた大賀一郎博士(1946年没)が検見川遺跡の地層(二千年前)から発掘した種を育て、織物が盛んだった十 […]
北信越卓球選手権に山﨑琉優君出場
今回、新潟県卓球連盟から北信越卓球選手権出場枠8名の中に山﨑琉優君が推薦されました。 これは、日ごろの試合成績が上位でないと推薦されません。 試合は8月27日(日)9時から十日町市総合体育館で開催され、同僚の社員も応援に […]
共生社会の実現に向けて
弊社は十日町ロータリー会員として、車いすバスケットボールの普及と共生社会の実現に携わっています。昨年第1回を開催し、今年は8月19日(土)に第2回十日町ロータリー杯車いすバスケット大会があり、裏方スタッフとして参加してき […]
研修旅行に行ってきました
毎年開催していた研修旅行も新型コロナの影響で中止を余儀なくされていました。しかし今年5月に新型コロナも5類に移行されましたので、体調及び体温管理とマスク着用で行ってきましたぁ———-。 […]
新型コロナ感染対策シートを一時撤去
新型コロナが5月で感染症5類に移行となりましたが、事業継続の観点から感染防止シートの撤去を見合わせていました。2か月が経過して、コロナに対する意識も変化してきたこと、夏場に向けて熱中症リスクを下げる意味で、事務所に設置し […]
健康経営の発信
7/11(火)新潟日報社様企画の「目指せ!!健康長寿日本一」のオンラインセミナーに参加して、弊社の健康経営について発信しました。パソコン画面からの発信ですが、現場にはスタッフさんもいるため、超緊張しました。ファシリテータ […]
卓球選手出現です
入社2年目の山﨑琉優(りゅう)君が社会人になっても、卓球を継続してがんばっています。県内トップを目指して、日々努力しています。そんな彼にユニホームをプレゼントすることにしました。ワークライフバランスを取りながら、今後の活 […]
無災害達成表彰を受けました
東北電力ネットワーク(株)上越電力センターさまより、2022年度の工事安全表彰を受けました。今年度も期待に沿えるよう安全最優先で取り組みます。 ありがとうございました。