最近の出来事・お知らせ

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

女性活躍推進法には国、地方公共団体、民間の事業主がそれぞれの女性活躍推進に関する責務等が定められています。雇用している、または雇用しようとする女性労働者に対する活躍の推進に関する取組を実施するため、大島電気は行動計画を策 […]


健康経営の取材を受けました

サントリーウエルネスさまより健康経営についてオンライン取材を受けました。 https://www.suntory-kenko.com/company/interview/0167.html 取材を受けることで、今一度健康 […]


明けましておめでとうございます

2023年1月5日初出勤です。 社長の年頭挨拶ではコミュニケーションを最重要課題として取り上げ、世代間や先輩後輩・部署間・お客様との積極的なコミュニケーションが、作業の安全確保や若者を含めた離職防止にもつながるとの訓示が […]


一つ星宣言をしました

セキュリティアクションとして一つ星宣言をしました。 今後もセキュリティ管理に取組み、弊社及びお客様の情報管理・情報漏洩防止に努めてまいります。


イクメンパパ奮闘中です

現在、男性社員2名がイクメンパパとして休暇取得中です。会社も全面的にバックアップを継続しています。 可愛いですね!!


この夏はグリーンカーテンならぬ遮光ネット!

残念ながら今年はグリーンカーテンするための苗準備ができませんでした。そのため、1階の従業員室には遮光ネットを急遽設置しました。遮光ネットはグリーンカーテンよりも速攻で遮光性があり快適です。ただ、ゴーヤなどグリーンカーテン […]


健康経営の広報活動をしました

2022年7月2日に拓越さまの労働安全衛生大会で弊社の健康経営について紹介させていただきました。ここ十日町は「健康経営」という言葉の浸透が不十分だと感じています。弊社が取組むきっかけや、経営トップの関与、食事など生活習慣 […]


新潟県ハッピーパートナー企業追加認定

平成27年(2015)からハッピーパートナー企業として活動していますが、「パパママ子育て応援プラス」の認定が追加されて届きました。ハッピーパートナーの目的は男女がともに働きやすく、仕事と家庭生活が両立できるよう職場環境を […]


ツツジが満開です!

4月にしだれ桜の満開をお知らせしましたが、5月は玄関前にあるツツジが満開となりました。とても美しく咲いてくれました。6月は交互に植えてあるドウダンツツジが満開となる予定です。


会社構内のゴミ拾いを行いました

春らしい陽気となり、構内に暫く貯めてた雪も消えましたので、いままで雪の中に隠れていたゴミを拾いました。特に、私たちが電気工事で使用する鋭利な木ネジやタッピングビスなどが落ちていないかを注意します。過去にタイヤをパンクさせ […]


一緒に働きませんか。

社員の健康が財産!5年連続ブライト500認定!!

受動喫煙を低減するために2024年4月制定の就業規則で 喫煙は休憩時間のみとし、これを機会に禁煙トライに20名が挑戦中です。

2022年9月から一つ星宣言を継続中
新潟県SDGsに参加し、2030年の目標に向き合っています