最近の出来事・お知らせ
冬季ウオークラリー結果と成果報告
雪国特有の冬場の運動不足解消と4月の定期健康診断に向けて、少しでも良い結果が出るように、1月~3月までの3ヶ月間社内対抗ウオークラリーを開催しました。3ヶ月と期間が長いことから、DJ風社員が毎月の歩数状況、体重の増減やお […]
若きホープたちの訓練実施
新卒を含め、入社3年目までの若きホープ8名が送電線鉄塔の作業訓練を行いました。 実際には30m~100mでの従事作業となりますが、それには事前に低い鉄塔で何回も訓練を行い、命を守るフルハーネス型墜落制止器具を […]
育児休業に対する行動計画を公表します
男女が仕事と育児を両立させることができ、社員全員が働きやすい雇用環境を整備することにより、能力を十分に発揮できるよう会社としてバックアップする行動計画書を作成し、新潟労働局に提出しました 1.計画期間 2022年 4月 […]
功労者表彰を受賞
弊社相談役 大島孳(つとむ)が 日本電気協会より功労者表彰を受賞しました。これは長年電気関係事業に貢献されてきた方を表彰するものです。 相談役は50年以上の長きに亘り、電気工事業に携わり、私たち社員を指導していただきまし […]
第二種電気工事士合格!!2022
2022年度の第二種電気工事士合格者2名です。今回は4名が受験しましたが2名の合格でした。電気工事の材料や工具など覚えなければならないものが多く、しかも初めて見るものばかりです。材料や工具などは現場で先輩方から教えてもら […]
ウオークラリーを開催中です。
毎年4月に行われる、定期健康診断で冬場の運動不足が原因で腹回りや血糖値、血圧などに影響が出ていました。一人で運動するのは大変なので、競争しながら、楽しく運動ができるように、部署別対抗ウオークラリーを1月~3月まで行うこと […]
健康経営卓話
十日町ロータリークラブ29名の前で当社が取り組んでいる健康経営についてお話をしました。十日町市では「健康経営」という言葉そのものが浸透していないことから、少しでも関心を持っていただける会社があればとの思いで諸先輩の前で取 […]
イクメンパパその3です
今年度イクメンパパの3人目が誕生しました。1月に生まれたばかりの未来の宝をパパとママの共同作業で子育て中です。ガンバレ!! また、先にイクメンパパ休暇を取得した2名の内、1名は元の職場に復職し、バリバリ頑張ってます。また […]
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
女性活躍推進法には国、地方公共団体、民間の事業主がそれぞれの女性活躍推進に関する責務等が定められています。雇用している、または雇用しようとする女性労働者に対する活躍の推進に関する取組を実施するため、大島電気は行動計画を策 […]
健康経営の取材を受けました
サントリーウエルネスさまより健康経営についてオンライン取材を受けました。 https://www.suntory-kenko.com/company/interview/0167.html 取材を受けることで、今一度健康 […]